会社概要
About
●代表挨拶
整形外科医として急性期病院にて、高齢患者さんの骨折治療を行ってきました。回復する患者さんを診て嬉しく思う一方で、そもそも骨粗鬆症の治療介入を適切にできていれば、患者さんは苦しい思いをせずに済んだのにと悔しく思っていました。
2019年よりAIに関する研究を開始し、複数のAI開発を経てそのノウハウを培いました。ここで、骨粗鬆症の治療介入率が低いという社会課題を、AIにより解決できるのではと考え、「胸部X線写真から骨粗鬆症を検査するAI医療機器」の開発を開始しました。
多くの方々のお力添えのお陰で、事業化の道が見えてきました。社会的な意義を鑑みた結果、この医療機器を世の中に広げ、日本が抱える社会課題を解決することに身を捧げることに決め、医師のキャリアをストップさせ、事業に専念することとしました。
初志貫徹。人生を掛けて取り組んで参りたいと思います。ご鞭撻のほどお願い致します。

2014年 三重大学医学部卒、整形外科・リハビリ専門医。名古屋大学関連病院勤務、2019年からAI研究開始。2020年 iSurgery株式会社創業、代表取締役。AI関連の学会賞3回受賞。名古屋大学大学院医学系研究科 客員研究員を兼務。
●会社概要
法人名
iSurgery株式会社 / iSurgery Co.,Ltd.(7011101091359)
代表取締役
佐藤洋一(整形外科専門医、リハビリテーション専門医)
設立
2020年5月15日
資本金
91,900,000円(資本準備金を含む)
主要株主
佐藤洋一、株式会社ディープコア、Station Ai株式会社
所在地
本店:東京都中央区日本橋堀留町1-9-10 日本橋ライフサイエンスビルディング7
チーム
8名
所属
PRE-STATION Ai、AI医療機器協議会
許認可
第二種医療機器製造販売業(23B2X10059)、管理医療機器販売業・貸与業
●沿革
2023年4月18日
「医用画像解析ソフトウェア Chest Bone Indicator」販売開始
2022年12月28日
第二種医療機器製造販売業 許認可
2022年8月10日
株式会社DeepCore、Station Ai株式会社を引受先とする第三者割当増資
2020年5月15日
設立
●補助金/助成金/研究費 採択歴
2023年9月5日
東京都中小企業振興公社
第17回 医療機器産業参入促進助成事業助成金
胸部X線写真からの骨密度測定AIの事業化
2023年3月24日
山梨県
第4期TRY!YAMANASHI!実証実験サポート事業
AI医療機器を活用した骨粗鬆症治療介入率向上プロジェクト
2022年11月18日
東京都中小企業振興公社 東京都知的財産総合センター
令和4年度 スタートアップ知的財産支援事業 ハンズオン支援
胸部 X 線写真から骨密度計測を行う AI 医療機器の開発
2022年11月1日
東京都中小企業振興公社
令和 4 年度 展示会出展助成事業
展示会出展
2021年9月27日
東京都中小企業振興公社
第13回医療機器産業参入促進助成事業
胸部X線写真からの骨密度算出AIの試作
2021年4月28日
日本商工会議所
令和元年度 小規模事業者持続化補助金<一般型>
各学会でのサービス価値訴求による、登録整形外科医増加の実現
2021年2月17日
公益財団法人 I-O DATA 財団
第 4 回研究開発助成
整形外科領域における、人工知能(AI)による術中使用インプラントサイズ予 測アルゴリズムの開発およびオーダーアプリケーションへの実装
2020年11月25日
全国中小企業団体中央会
令和元年度 補正ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
整形外科インプラント物流のDX化プロジェクト